息子も3歳になったのでなにか習い事を、と思い始めました。
子供にも向き不向きあるし、慎重に選びたかったのでまずは体験から!と。
気になっていたのはスポーツクラブ、英語、公文、ダンスなどです。私の周りでは男の子はだいたいこの辺が多いですね。
お勉強系はまだいいかーと思い、
普段走り回ってばかりなので運動をさせてあげようと思いました!
お友達に「スポーツクラブの春の体験教室がやってるよー」と教えてもらって申し込み。
丁度春休みの時期だったからか、申込日の受付から1時間遅れただけで希望の1期は満員。
2期になってしまいました^^;
わーヨテイドオリニイカナイ?。
あとで知ったけど、
募集50人となってて余裕こいてましたが、年齢でクラスに分かれるらしくその関係で希望通りに行かないこともあるみたいですね。
ちなみに朝は早く8時15分?1時間。
5日連続出勤です!
3歳になったばかりの子を連れて毎日は辛かったです。
用意だけでなく子供のコンディションも整えていかないといけないですからね…。
ちなみに3日目は寝起きが悪く教室はほぼ泣いてました。
ただ優しい女性の先生だったので抱っこしてもらって落ち着いてました。
どの先生に当たるかの運と相性は大切だなと感じましたね?。
体験教室はスイミングクラブに在籍中の子もいて、実力差がかなり見えましたが息子は楽しんでました^ ^
スポーツクラブって私は通った経験がなく、初めて行ったのですがとっても楽しそうでした!
しかし、さすがスポーツクラブ!
先生(コーチ)達も体育会系で子供の名前は呼び捨てでしたね(笑)
でも優しそうな先生ばかりの印象でした。